2015年6月1日 / 最終更新日時 : 2019年3月25日 四本 事務所 産業廃棄物収集運搬業許可関連情報 許可申請の前に講習会を受けなければなりません 産廃講習会の修了証だけではダメです 産廃処理業の講習会を受講し修了証をもらえればそれで収集運搬業についてはOKと思ってらっしゃる方がいますが、これは許可(申請)に必要な一つの書類(要件)にすぎませんのでご注意下さい! 産 […]
2015年6月1日 / 最終更新日時 : 2019年3月25日 四本 事務所 産業廃棄物収集運搬業許可関連情報 建設廃棄物10品目 建設廃棄物(産業廃棄物) 建設廃棄物処理指針(平成13年6月環境省産業廃棄物課) 建設工事から出た産業廃棄物を収集運搬する場合は、次の10品目を取っておけばOK。 種類 内容説明 例えば・・ 1.汚泥 含水率が高く微細な […]
2015年6月1日 / 最終更新日時 : 2019年3月25日 四本 事務所 産業廃棄物収集運搬業許可関連情報 産業廃棄物の種類は20種類あります 産業廃棄物とは、事業活動に伴って生じた廃棄物です。 1.燃え殻 事業活動に伴い生ずる石炭がら、灰かす、焼却残灰、炉清掃排出物など 例 石炭がら、灰かす、産業廃棄物の焼却残灰、炉清掃排出物、コークス灰、重油焼却灰など 2. […]
2015年6月1日 / 最終更新日時 : 2019年3月25日 四本 事務所 産業廃棄物収集運搬業許可関連情報 産業廃棄物収取運搬業許可をとるための3つの要件 産業廃棄物収集運搬業許可を取るには、次の3つの要件をクリアしていなければなりません。≪千葉県≫ 1.運搬車やその周辺施設がしっかりしていること 廃棄物を収集し、運搬するための車両、船、容器、駐車施設が環境省令の規定にあっ […]
2011年3月11日 / 最終更新日時 : 2015年8月11日 四本 事務所 法改正・新制度について 廃タイヤの引き取り(処理受託)には許可が必要ですが・・・ 平成23年4月1日から「産業廃棄物広域再生利用指定制度」が廃止されて廃タイヤについてもその引き取り(処理受託)には産業廃棄物処理業の許可が必要となります。 ただし、タイヤ交換時に無償で廃タイヤを引き取ったり、新品のタイヤ […]